2014年04月15日

『田んぼのわプロジェクト』始まります!!!

おはようございます!広報担当、朝倉妹です!
ひさびさのブログ更新になってしまいました。

松本の市街地では桜が満開で
春をしっかり感じられるようになってきましたねicon12

入山辺はというと…私の住んでるところはやっと梅が満開です。
まだまだこれから桜が楽しめますよ~。
市街地での花見を逃しそうな方はぜひ入山辺へ!
まだまだ間に合います!!


さて、そんな季節になりましたので農作業も始まりますね。
「こんな山辺にするじゃん会」も新年度になり
今年二年目になる、『田んぼのわプロジェクト』が始動しています!

今年度まず最初の活動は看板作り!
昨年、プロジェクトに参加していただいた方や入山辺に来た方は
覚えてくれているかもしれませんが田んぼに看板を立てていました。
昨年度の看板↓
25年度田んぼのわ看板

この看板はするじゃん会メンバーの木工作家、須藤さんに作っていただき
土台はしっかりしているのですが、文字はマジックで手書きしたものを
パウチして貼り付けただけの簡単なものだったので
だいぶ日に焼けて汚くなってしまっていました。

それを今年はバージョンアップ!!!
文字のデザインは私が担当させていただきました。
作業は須藤さんと、私の姉の二人が進めてくれました。

今年度は板を切り抜いてしっかりと作っていただくことになりました。

文字を写し、
26年度看板制作


切り抜いていきます。
26年度看板制作


26年度看板制作


そして色づけ。
26年度看板制作


並べます。
26年度看板制作


かんせーい!!!!


26年度看板かんせーい


たんぼのわ!!!

この看板は下記の田んぼ作業の時に見れますよ!

今年初の田んぼ作業は肥料まき&畔づくりをやります!
もちろん、今年も楽しいお茶の時間あります♪
【日時】4月20日(日)8:30~
【場所】 松本市入山辺包石
地図はこちら↓
http://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=ac26226f413432719b90da94a3127a42
【持ち物】長靴(あれば田植え長靴)、軍手、ゴム手袋
農作業しやすい格好でお願いします。
【問合せ】 TEL 0263-32‐1389(入山辺出張所事務局)
       メール iriyamabe@gmail.com  朝倉

今年も大勢で楽しく農作業したいと思いますので
ぜひご参加ください!!!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
山辺パノラマラインのふじ棚で休憩してね!
山辺パノラマラインにふじ棚完成
町内案内看板設置完了
ウエルカムボードと町内看板が完成しました
第88回!大運動会終わりました~
山に囲まれての農作業!楽しいよー!
同じカテゴリー(日記)の記事
 山辺パノラマラインのふじ棚で休憩してね! (2016-08-04 21:24)
 山辺パノラマラインにふじ棚完成 (2016-07-12 14:30)
 町内案内看板設置完了 (2016-01-07 09:31)
 ウエルカムボードと町内看板が完成しました (2015-12-16 12:54)
 第88回!大運動会終わりました~ (2015-10-18 18:43)
 山に囲まれての農作業!楽しいよー! (2015-07-28 11:29)

Posted by こんな山辺にするじゃん会 at 07:30
Comments(0)日記イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。