2016年08月04日

山辺パノラマラインのふじ棚で休憩してね!

8月4日、7月に「山辺パノラマライン」の寺所地籍に設置したふじ棚に散歩やジョギング、あるいはアルプスの眺めを楽しむ人の休憩用に「こんな山辺にするじゃん会」のメンバーで大工さんの中野さんが椅子を作ってくれました。材料は栗の木を使い見事な椅子を作ってくれました。
メンバーが集まり、椅子を持ち込み、アルプスの眺めが一望できるよう設置しました。天井には「よしずをはり、日よけを作りました。
「山辺パノラマライン」ご利用の皆様は是非ご活用ください。又、興味のある方は晴れた日に訪れ、自慢の椅子に座り松本平、アルプスの眺めを満喫してください。
face02常念岳、槍ケ岳も見えるぜface08
場所は7月の「ふじ棚設置の」記事にある地図を参考にしてください。

<椅子は重かったなあ! 一休みしようぜ>


<この椅子に座り絶景を満喫してください>
今日は雲でアルプスは見えないが、晴れた日は絶景だぜ



                        こんな山辺にするじゃん会 T.Y


Posted by こんな山辺にするじゃん会at 21:24
Comments(0)日記