2015年09月30日

10月4日(日)脱穀やります!

次回の田んぼのわプロジェクトは脱穀!
10月4日(日)9時からです!
参加費は無料!
他ではなかなかできない足踏み脱穀機が体験できますよ
モミとごみを分ける唐箕(とうみ)という機械も体験できます!
初参加も大歓迎!ぜひ参加ください!

お問い合わせはこちらからどうぞ。
http://iriyamabe.com/


そして、田んぼのわプロジェクトの3度目の稲刈り
シルバーウィークに無事終えることができました!
稲刈り

天気もよく稲刈り日和。
稲刈り

もちろん今年も手刈り!
稲刈り
大学生もベテランに教わりながら頑張ってくれました。

稲を束ねるのも手です。
稲刈り
ワラで起用に結んでいきます。
ベテランのスピードの速さはさすがでしたよ!

あっという間にこんな状態。
稲刈り
人が多いと早いですね~

子どもたちもがんばってくれました☆
稲刈り

最後のひと刈り。
稲刈り

よーく見ると最後のところにイナゴがたっくさん集まってました!
稲刈り

イナゴ。昔のごちそう。
稲刈り

そしてはぜかけの準備をしていきます。
稲刈り
木を打ち込んで縄で結びます。
ベテランがあっという間に作り上げていきます。
これもワザだよね~

そしてみんなで稲をかけていきます。
稲刈り

稲刈り

たくさんの方に参加のおかげであっという間に終わりました。
稲刈り
最後にシートをかけて終了!

汗をかいた後にはお楽しみのお茶の時間♪
稲刈り
今回のお茶の時間は
山辺ぶどう、おむすび、漬物、大学芋、クッキーなどなど
豪華でしたよーー美味しかった☆

そして最後はお決まりの田んぼの「わ」!!
稲刈り

今回も参加いただいたみなさんありがとうございました!



Posted by こんな山辺にするじゃん会at 21:31
Comments(0)イベント

2015年09月01日

9月20日(日)稲刈りですよ〜!

こんにちは
今日からいよいよ9月ですね。

みなさん夏休みは思う存分に楽しみましたか?
信州の夏は短い。入山辺の夏も短いです。
楽しい時間というのはあっという間に過ぎてしまうものですね。

しかし、これからとってもいい季節。実りの秋です。

入山辺では今、とーってもおいしいぶどうがみなさんをお待ちしていますよ!

さてさて、実りの秋といえば『田んぼのわプロジェクト』のもち米も順調に育ってきています。



いよいよ今月は稲刈りです。もちろん今年も手刈り、はざかけ作業します。

日時:9月20日(日) 8:30開始

なお、稲刈りは雨天順延です。雨天の場合、予備日は9月22日(火)祝日となります。
延期の時は20日の朝、ブログにてお知らせいたします。ご確認ください。

場所:入山辺包石田んぼ

持ち物・服装:長袖長ズボン、軍手、帽子、長靴、タオル、お持ちの方は稲刈り鎌、お茶、お茶菓子も大歓迎です。

どなたでも参加歓迎です。
みんなで楽しく稲刈りしましょう!!

ご連絡、お問合せは
iriyamabe@gmail.com 朝倉までお願いします。




今後の予定として、脱穀を10月3日(土)に行います。
また詳細は後日ブログにてご連絡いたします。



Posted by こんな山辺にするじゃん会at 07:12
Comments(0)イベント