七年に一度行われる御柱祭!!
諏訪大社の大きなものが有名ですが、
ここ入山辺にもあるんです!!!!
入山辺の中でも大和合神社、橋倉諏訪神社、宮原神社の
3つの神社でそれぞれ御柱祭が行われます。



今年と来年、2年にかけて行われるところもあり、
来週の4月29日には御柱を運んでいく里曳(さとびき)が行われるので
美ヶ原高原へのドライブの途中に見られるかもしれませんよ。
そして今年唯一行われる大和合神社、二の御柱が行う木落としも必見ですよ!
場所はこちらですので興味のある方はお出かけください。
https://www.google.co.jp/maps/place/36%C2%B012'45.0%22N+138%C2%B003'11.7%22E/@36.2125123,138.0510513,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
3神社とも来年、神社に御柱を建てる建御柱(たておんばしら)が行われますので
今年は来られそうにないという方も来年ぜひお越しくださいね☆
詳細が気になる方は下記からお問い合わせください。
こんな山辺にするじゃん会HP
または
こんな山辺にするじゃん会フェイスブックページ
よりメッセージにてお問い合わせください。
諏訪大社の大きなものが有名ですが、
ここ入山辺にもあるんです!!!!
入山辺の中でも大和合神社、橋倉諏訪神社、宮原神社の
3つの神社でそれぞれ御柱祭が行われます。
今年と来年、2年にかけて行われるところもあり、
来週の4月29日には御柱を運んでいく里曳(さとびき)が行われるので
美ヶ原高原へのドライブの途中に見られるかもしれませんよ。
そして今年唯一行われる大和合神社、二の御柱が行う木落としも必見ですよ!
場所はこちらですので興味のある方はお出かけください。
https://www.google.co.jp/maps/place/36%C2%B012'45.0%22N+138%C2%B003'11.7%22E/@36.2125123,138.0510513,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
3神社とも来年、神社に御柱を建てる建御柱(たておんばしら)が行われますので
今年は来られそうにないという方も来年ぜひお越しくださいね☆
詳細が気になる方は下記からお問い合わせください。
こんな山辺にするじゃん会HP
または
こんな山辺にするじゃん会フェイスブックページ
よりメッセージにてお問い合わせください。