いよいよ、11月1日は入山辺の文化祭です!
するじゃん会で収穫したもち米で餅つきをしたり
そばクッキーも無料でふるまわれますよ♪
その他にもいろんなイベント盛りだくさん。
ぜひお越しくださいー!
そして今日はそばの脱穀してきました!

畑は3枚。そのうちの一番広い畑から作業スタート!
今日もたくさん集まってくれましたよ~

イタリア人留学生も来てくれて入山辺もグローバルに☆
天気も良くて脱穀日和!

今回は機械の力を借りまーす。

今日は早く終わるぞー

…と思ったら

おやおや調子が悪いみたいです。。

機械調整中、手で脱穀をする女性陣。

そして休憩する男性陣。

機械は結局復活せず、
一番原始的なやり方でやることに。

板に叩きつける&棒でたたく!!
人数がいるので早い早い!

うしろの活躍できなかった機械がさみしげ。
ふるいにかけて大きなごみを取り除き

田んぼの脱穀でも活躍した唐箕(とうみ)の出番です。

今回活躍した道具たち。

しゃれてますよね~。かっこいい!
そしてもう2枚の畑もみんなのがんばりのおかげで


あっという間に終わりました~
たくさん収穫できました!

よく見るとこの中にそばと同じ色の小さめの芋虫がたっくさんいました
さて作業も無事に終えてお楽しみのお茶タイム☆

今回も豪華でおなかいっぱいになりました!

収穫したソバはワイナリーの直売所での販売や
そば打ち会なども計画中です!!
お楽しみに~
するじゃん会で収穫したもち米で餅つきをしたり
そばクッキーも無料でふるまわれますよ♪
その他にもいろんなイベント盛りだくさん。
ぜひお越しくださいー!
そして今日はそばの脱穀してきました!
畑は3枚。そのうちの一番広い畑から作業スタート!
今日もたくさん集まってくれましたよ~
イタリア人留学生も来てくれて入山辺もグローバルに☆
天気も良くて脱穀日和!
今回は機械の力を借りまーす。
今日は早く終わるぞー
…と思ったら
おやおや調子が悪いみたいです。。
機械調整中、手で脱穀をする女性陣。
そして休憩する男性陣。
機械は結局復活せず、
一番原始的なやり方でやることに。
板に叩きつける&棒でたたく!!
人数がいるので早い早い!
うしろの活躍できなかった機械がさみしげ。
ふるいにかけて大きなごみを取り除き
田んぼの脱穀でも活躍した唐箕(とうみ)の出番です。
今回活躍した道具たち。
しゃれてますよね~。かっこいい!
そしてもう2枚の畑もみんなのがんばりのおかげで
あっという間に終わりました~
たくさん収穫できました!
よく見るとこの中にそばと同じ色の小さめの芋虫がたっくさんいました
さて作業も無事に終えてお楽しみのお茶タイム☆
今回も豪華でおなかいっぱいになりました!
収穫したソバはワイナリーの直売所での販売や
そば打ち会なども計画中です!!
お楽しみに~