先週土日、蕎麦の種まきと田んぼの草取りやってきました!
暑い中たくさん集まってくれたので早く終えることができました。
まずは25日の蕎麦の種まき!
北アルプスがひろーく見渡せるひろーい畑!

子どもたちも教わりながら種をまいていました!




種をまいたところに土をかけていきます。
広いから先が長い。。

でも人数が多いのであっという間に終わりました!

1枚目の畑は終わったんですが、移動してもう2枚の畑へ!
こちらも北アルプスが見えます
「田んぼのわプロジェクト」の田んぼの近くです
県道沿いなので花が咲く時期が楽しみ☆

ちびっこもがんばってくれましたよ~

みんなもくもくと作業。

そんな中、こんな素敵な写真も♪

無事に終わって、お待ちかねのお茶の時間!

たくさんの品々☆



畑の横は川が流れていて木陰もあって涼しいんですよ~

この時間がやっぱり最高!

そして翌日は「田んぼのわプロジェクト」3回目の草取りです
今年の稲は順調に育ってます!

今まで2回の草取りのおかげで、間に草はそんなにないんですが

取らなければいけないのがこれ!

稲とほぼ同じ見た目の「こびえ」というやつです。
本当に同じような見た目で見分けるのがなかなか大変なんですが
こいつが稲よりも大きくなってしまうんです。
見分け方を教わってもなかなか慣れるまで苦戦してました
でもみんな楽しそう☆

子どもたちも楽しそうに遊んでましたよ

田んぼにはたくさんの生き物もいましたー


写真撮り逃したんですが
なぜか田んぼの中でカブトムシが発見されていました!びっくり
そして田んぼの中に生えている草もこんなきれいな花をさかせていたり

自然の中はやっぱり面白いですね~
そして作業終わりにはやっぱりお茶!!

こちらは日陰がないので暑い中でしたが…
暑い中で食べるスイカは最高の味でした!

最後はお決まりの集合写真

けど、本当に暑かったです~
集まってくれたみなさん、いろんな準備をしてくれたみなさん
本当にお疲れ様でしたーー
次回は田んぼの様子を見ながら草取りがもう一度あるかもしれません!
またお知らせしますのでぜひ入山辺におこしくださーい★☆
暑い中たくさん集まってくれたので早く終えることができました。
まずは25日の蕎麦の種まき!
北アルプスがひろーく見渡せるひろーい畑!
子どもたちも教わりながら種をまいていました!
種をまいたところに土をかけていきます。
広いから先が長い。。
でも人数が多いのであっという間に終わりました!
1枚目の畑は終わったんですが、移動してもう2枚の畑へ!
こちらも北アルプスが見えます
「田んぼのわプロジェクト」の田んぼの近くです
県道沿いなので花が咲く時期が楽しみ☆
ちびっこもがんばってくれましたよ~
みんなもくもくと作業。
そんな中、こんな素敵な写真も♪
無事に終わって、お待ちかねのお茶の時間!
たくさんの品々☆
畑の横は川が流れていて木陰もあって涼しいんですよ~
この時間がやっぱり最高!
そして翌日は「田んぼのわプロジェクト」3回目の草取りです
今年の稲は順調に育ってます!
今まで2回の草取りのおかげで、間に草はそんなにないんですが
取らなければいけないのがこれ!
稲とほぼ同じ見た目の「こびえ」というやつです。
本当に同じような見た目で見分けるのがなかなか大変なんですが
こいつが稲よりも大きくなってしまうんです。
見分け方を教わってもなかなか慣れるまで苦戦してました
でもみんな楽しそう☆
子どもたちも楽しそうに遊んでましたよ
田んぼにはたくさんの生き物もいましたー
写真撮り逃したんですが
なぜか田んぼの中でカブトムシが発見されていました!びっくり
そして田んぼの中に生えている草もこんなきれいな花をさかせていたり
自然の中はやっぱり面白いですね~
そして作業終わりにはやっぱりお茶!!
こちらは日陰がないので暑い中でしたが…
暑い中で食べるスイカは最高の味でした!
最後はお決まりの集合写真
けど、本当に暑かったです~
集まってくれたみなさん、いろんな準備をしてくれたみなさん
本当にお疲れ様でしたーー
次回は田んぼの様子を見ながら草取りがもう一度あるかもしれません!
またお知らせしますのでぜひ入山辺におこしくださーい★☆