2013年07月21日

もーすぐ夏休み(*^。^*)

こんばんは★

『田んぼのわプロジェクト』2回目の草取り作業してきました。

前回は6月30日に作業したにも関わらず、もう草は生えてきていましたよ。

自然の力って素晴らしい!


草取り2回目

今日は作業も2回目なので、みなさん手慣れたもの。
今回はみんな忙しいというのと、午前中作業は暑いという理由で、夕方からの作業となりました。

しかし、一人連絡がうまくいかず、朝から作業していただいてしまいました。
しかも奥さんとお子さんも一緒に草取り作業してくれていました。
暑い中、お子さん背負っての作業、ありがとうございました。

夕方作業は、若者メンバーで行いました。
総勢9人での草取り作業。

草取り2回目

手慣れたとはいえ、前回よりも稲は成長しているので、稲の葉先が腕や顔にもあたって、かゆくなりながらもくもくと作業していました。

草取り2回目

みんな夢中で草取り作業して、結局2時間半くらい作業してたかな。
すっかり日も暮れて、薄暗くなるくらいまで、すごく夢中になってました。

汗かいて、泥だらけになって、がんばりましたー
肉体労働って、とっても大変だけど、みんなで作業してすごく楽しい時間でしたよ!

集合写真

集合写真

なんか、大人の青春って感じ。

それから打ち上げ!
入山辺でちょうど、『親子ひろば』ってお祭りしてたのでよってみたら、作業をがんばりすぎたおかげで、すでにお祭りは終わってしまっていました。
残念(>_<)

ってことで、『カトマンズ』っていう本格カレー屋さんに行くことに。

私、個人的にすごく好きなお店です。
松本で、こんな本格派なカレーやナンがいただけるなんて、最高です。
とてもおいしいですし、お店の雰囲気も、いかにも元コンビニ感たっぷりで、いいんですよね~

カトマンズ

みんなで、これでもかってくらい食べて、大満足!
店員さんとも一緒に写真撮ってもらいました。

カトマンズ

店員さんめっちゃなじんじゃってます。

そんな感じで、今回の草取り作業は終了しました。

今回も作業日程がギリギリに決まり、連絡も当日になってしまったにもかかわらず、たくさんの人に集まってただき、初作業参加者も来てくれて作業に協力してくださり、本当に大感謝です。
これだけの人たちに手がけられて育つ、私たちのもち米はどれだけのおいしさか、今からとてもわくわく楽しみです!!

これだけ愛情込めて作ったお米はおいしいに違いありません。
作業を積み重ねていくたび、田んぼにも愛着がわきます。

いよいよこれから夏本番!
稲も順調に育っていってもらいたいものです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
山辺パノラマラインのふじ棚で休憩してね!
山辺パノラマラインにふじ棚完成
町内案内看板設置完了
ウエルカムボードと町内看板が完成しました
第88回!大運動会終わりました~
山に囲まれての農作業!楽しいよー!
同じカテゴリー(日記)の記事
 山辺パノラマラインのふじ棚で休憩してね! (2016-08-04 21:24)
 山辺パノラマラインにふじ棚完成 (2016-07-12 14:30)
 町内案内看板設置完了 (2016-01-07 09:31)
 ウエルカムボードと町内看板が完成しました (2015-12-16 12:54)
 第88回!大運動会終わりました~ (2015-10-18 18:43)
 山に囲まれての農作業!楽しいよー! (2015-07-28 11:29)

Posted by こんな山辺にするじゃん会 at 01:35
Comments(2)日記
この記事へのコメント
田んぼに草刈り、打ち上げのカレーと
いろいろ楽しく、美味しくいいですね!

あと、カレー屋の店員さんは
オバマ大統領に似てますね!
Posted by 太陽01太陽01  at 2013年08月03日 11:21
太陽01さん
コメントありがとうございます。
楽しいですよー!

店員さん、オバマに似てるかも!
Posted by こんな山辺にするじゃん会こんな山辺にするじゃん会  at 2013年08月04日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。