こんばんは!
ちょっとご報告が遅くなりましたが、
6月26日(水)に『こんな山辺にするじゃん会』
入山辺の案内板とガイドマップ作成グループでミーティングをしてきました。

テーマは「入山辺の魅力を発信する案内板をどのようなものにするか?」
載せたい情報やおおまかなデザインなど、
みんなで意見を出し合いホワイトボードに書き出してみました。
そしたら書ききれないぐらいの内容に…!
「ぶどう農家さん達の直売所を案内できるものはどうかな?」
「各町会のイベントなどを載せて、他も町会の人にも見てもらいたい!」
「案内板の一部をくり抜いて顔写真が撮れたら面白いかも!」(笑)
…などなど、面白い意見がたくさん出てきました!


これからどのような案内板にするのか出てきた意見を基に絞り込み、
入山辺に来るお客様にとっても、住んでいる人にとっても、
入山辺の魅力や楽しさが伝わるものになればいいなぁと思います。

これからも進捗状況をブログにアップしていきたいと思いますので、
楽しみにしていてください!
こんな風にしたらいいよー!などの
アドバイスも大歓迎ですのでよかったらコメントくださいね☆
ちょっとご報告が遅くなりましたが、
6月26日(水)に『こんな山辺にするじゃん会』
入山辺の案内板とガイドマップ作成グループでミーティングをしてきました。

テーマは「入山辺の魅力を発信する案内板をどのようなものにするか?」
載せたい情報やおおまかなデザインなど、
みんなで意見を出し合いホワイトボードに書き出してみました。
そしたら書ききれないぐらいの内容に…!
「ぶどう農家さん達の直売所を案内できるものはどうかな?」
「各町会のイベントなどを載せて、他も町会の人にも見てもらいたい!」
「案内板の一部をくり抜いて顔写真が撮れたら面白いかも!」(笑)
…などなど、面白い意見がたくさん出てきました!


これからどのような案内板にするのか出てきた意見を基に絞り込み、
入山辺に来るお客様にとっても、住んでいる人にとっても、
入山辺の魅力や楽しさが伝わるものになればいいなぁと思います。

これからも進捗状況をブログにアップしていきたいと思いますので、
楽しみにしていてください!
こんな風にしたらいいよー!などの
アドバイスも大歓迎ですのでよかったらコメントくださいね☆