10月8日(土)大正時代の脱穀体験できちゃうよ~(雨天順延)と、稲刈り風景

こんな山辺にするじゃん会

2016年10月04日 07:45

今年も脱穀の季節が来ましたよ~
10月8日(土)9時から
雨天の場合は延期になります。
順延の場合フェイスブックに最新情報を入れますのでご確認ください。
https://www.facebook.com/konnayamabenisurujankai/

昔のかっこいい人力道具を使って脱穀します!

こちらは昨年の脱穀の様子。


今年は雨が多く稲刈りも延期延期でなかなかできずでしたが
9月24日になんとか終えました。
以下、稲刈りの様子です。



ベテランが手刈りを指導中。



ぐちゃぐちゃな田んぼの中での稲刈りは大変でしたが
子どもたちも根氣よくがんばってくれました!


腰にワラをつけて、ひょいひょいと束ねていくベテラン!


あっという間にはぜを作ってしまうベテラン!


そしてがんばる子どもたち!


参加してくださった皆さんのおかげで2時間半ほどで終了しました!



お待ちかねのお茶の時間には「山辺ぶどう」もたっくさん☆
今年は出来がいいらしく、ほんっとに甘いんですよ~!



参加してくれたみなさんと最後にパチリ!
途中まで参加してくれたみなさんもありがとうございました。

みなさんの協力があってこそ美味しいおいしいお餅が食べられます!
本当にありがとうございます!!!

脱穀もおもしろいのでぜひ参加してねー!

関連記事